小児歯科とは

 

小児歯科とはお子さんの虫歯を治療するだけではありません。お子さんの健やかな成長を歯科医の立場から支援していきます。虫歯が一本も無いときから受診をはじめ、お母さん、お父さんと一緒になって、健康で丈夫な美しい歯を育てて生きたいと考えています。

 

歯医者嫌い

 

痛い所を触られたりする事は、大人ですら怖いものです。大人の場合は治療が必要な事を理解し我慢しますが、小さなお子さんは違います。いやなものはいや、怖いものは怖いのです。しかし痛くなってしまった虫歯を治療するには、やはりその歯に何らかの処置をしなくてはなりません

。歯が痛いけれども、治療はされたくなくて大泣きしてしまいます。頭の中が恐怖心でいっぱいの状態です。結果、そのような幼児体験はトラウマとなり、歯医者嫌いになってしまいます。

お父さん、お母さんもそのような体験を持ち、歯医者嫌いかもしれません。しかし最初が肝心です。冒頭で書いたように、虫歯が一本も無いときから受診していただき、「歯医者は痛くない、歯をきれいにしてもらう場所」と理解していただけたらと思います。


 

小児の治療

緊急の場合を除いて、いきなり治療に入ることはなく、まず歯科医院の雰囲気に慣れてもらうためお子さんに歯科で使う器具をわかりやすく説明し、トレーニングします。

 

虫歯の治療

 

虫歯が神経まで進んでいない時は、虫歯の部分を削って白い樹脂をつめて、元の歯のようにします。神経まで進んでる場合は、神経をとる治療や、虫歯の範囲が広範囲の場合は、奥歯の場合には、銀歯を被せることがあります。

3歳以下のお子様には、進行止めのお薬をつけて様子をみることもあります。

 

 

予防処置

 

治療がすべて終了しても、虫歯の原因の除去を行わないと、再度新しい虫歯が出来てしまいます。治療の繰り返しを防ぐために、当院では、衛生士によるお子様の年齢や生活スタイルにあわせてブラッシング指導を行います。また下記のフッ素塗布をする事で歯を強化することにより、虫歯の予防に直接つながります。

 

 

フッ素塗布

 

食後はお口の中が酸性に傾く為、歯からカルシウムが溶けだします。(脱灰)
しかし、唾液の力によって20~40分後に中性になり、再びふたたび歯に取り戻されます。(再石灰化) この時、フッ素も一緒に歯に取り込むことができると、歯の質がフルオロアパタイトという硬く強い構造を造り、酸に対する抵抗力が強くなります。治療方法としては、歯科医師・歯科衛生士により、フッ素を歯に塗布します。 年齢や口の状況を見ながら、3~4ヶ月ごとに何回か塗布します。